特集 胆囊ポリープ・腺筋腫症,胆囊良性疾患の診断と治療
9.まれな胆囊良性疾患(1)胆囊消化管瘻
飯田 敦
1
,
佐藤 里咲
1
,
田中 楓
1
,
大西 顕司
1
,
戸川 保
1
,
木村 俊久
1
1独立行政法人国立病院機構敦賀医療センター外科
キーワード:
胆囊消化管瘻
,
胆石イレウス
,
腸閉塞
Keyword:
胆囊消化管瘻
,
胆石イレウス
,
腸閉塞
pp.665-668
発行日 2025年5月20日
Published Date 2025/5/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003471
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
胆囊消化管瘻は胆囊結石症に関連したまれな病態である.十二指腸,胃,横行結腸との瘻孔を認め,症状は嘔気,嘔吐,腹痛など胆石による腸閉塞を発症したものが多い.胆石発作症状が先行する場合もあると推察される.理学的所見はMurphy兆候は認めず,腸閉塞所見を認める場合がある.腹部CTで消化管内の石灰化像とその口側の消化管拡張像を,また胆囊の虚脱と胆道気腫像を認める.治療は腸閉塞に対する治療が優先され,外科的治療による消化管内の結石除去が行われる.胆囊消化管瘻孔切除術に関しては諸説あるが,瘻孔切除術を勧める報告が多い.用語に関しては,胆石イレウスとして報告されてきたが胆石性腸閉塞症への変更が提言されている.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.