特集 膵・消化管神経内分泌腫瘍の診療アップデート
2.膵神経内分泌腫瘍の画像診断 ―US,CT,MRI
田畑 公佑
1
,
藤田 展宏
1
,
牛島 泰宏
1
,
岡本 大佑
1
,
石松 慶祐
2
,
石神 康生
1
1九州大学大学院医学研究院臨床放射線科学分野
2九州大学大学院分子イメージング・診断学講座
キーワード:
膵神経内分泌腫瘍
,
画像診断
Keyword:
膵神経内分泌腫瘍
,
画像診断
pp.513-518
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.19020/CG.0000003434
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
典型的な膵神経内分泌腫瘍(PanNEN)は境界明瞭な円形~類円形の腫瘤で,造影CTの膵実質相で均一で強い増強効果を示す多血性腫瘤として描出される.PanNENは内部に石灰化や線維化,囊胞変性・壊死,主膵管・門脈内腫瘍栓,脂肪含有を認めることがある.PanNENの画像診断を行う際はこのような典型例と非典型例の画像所見を理解したうえで,画像上鑑別となる疾患を挙げることが重要である.

Copyright © 2025, Nihon Medical Centers, Inc. All rights reserved.