特集 良好なバスキュラーアクセスを作製・維持するために
7.アクセストラブルの早期発見と治療―狭窄・血栓早期発見と治療
竹岡 純
1
,
土田 健司
2
1関西電力病院腎臓内科
2土田透析アクセスクリニック
キーワード:
アクセストラブル
,
予防的VAIVT
,
理学所見
Keyword:
アクセストラブル
,
予防的VAIVT
,
理学所見
pp.1423-1428
発行日 2025年11月10日
Published Date 2025/11/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003638
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
透析シャントの狭窄は頻度が高く,放置すれば閉塞に至る可能性がある.閉塞治療は治療難易度・患者負担ともに大きく,狭窄の段階で早期発見・低侵襲介入を行うことが重要である.理学所見を基本とし,超音波検査や造影を組み合わせた多層的評価が診断の精度向上に寄与する.治療においては,無症候性狭窄への予防的VAIVTの意義が注目される一方,医療経済的な配慮から適応の取捨選択も求められる.本稿では,現場の実践に即した診療戦略を述べた.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.

