特集 透析患者の皮膚を守る カラーでみる
2.日常診療で遭遇する皮膚疾患(6)天疱瘡,水疱性類天疱瘡
青山 裕美
1
1 川崎医科大学皮膚科
キーワード:
天疱瘡
,
水疱性類天疱瘡
,
びらん
,
水疱
,
紅斑
Keyword:
天疱瘡
,
水疱性類天疱瘡
,
びらん
,
水疱
,
紅斑
pp.166-171
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003308
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
天疱瘡と水疱性類天疱瘡は,産生された自己抗体が皮膚や粘膜の接着構造に結合することで,水疱やびらんが生じる疾患である.本稿では,自己免疫性水疱症である天疱瘡および水疱性類天疱瘡の臨床症状,診断,病態と治療について解説する.とくに,透析患者はこれらの疾患を発症しやすく,高血圧や糖尿病が併存することが多い.糖尿病治療薬であるDPP4阻害薬が水疱性類天疱瘡のリスク因子となる可能性が指摘されている.治療の中心はステロイド療法であるが,重症例やステロイド抵抗性の場合には,血漿交換療法や二重膜濾過血漿交換療法が補助療法として用いられる.これにより,自己抗体を除去し,治療効果の向上が期待される.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.