Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
肺外科の手術において,手術を容易にするために手術側の肺を虚脱させる分離肺換気(一側肺換気)が必要となる。分離肺換気を行うにはさまざまな方法があるが,左用ダブルルーメンチューブ(double-lumen tube:DLT)の使用が一般的である1)~3)。よって肺外科の麻酔の “初級編” では,まず左用のDLTを適切に使用できることが目標となる。
肺外科の麻酔を成功させる最も重要な鍵は,DLTを常に正しい位置に留置しておくことである。そのためには気管支ファイバースコープによるDLTの位置の確認が重要であり,それにはまず,右10本,左8本の区域気管支を同定することが基本となる4)。そしてチューブの中から見える気管支の部位を同定してチューブの位置を把握し,チューブが正しい位置にあるのか,位置異常を起こしているのか,を判断することが必要になる。
本論文では肺外科の麻酔における気道管理の “初級編” として,左用DLTと気管支ファイバースコープの使用について使用上のポイントを述べる。エビデンスがない事項については私見を述べさせていただいたので,読者の皆さんのご意見をお聞きしたい。
Double-lumen tubes(DLTs)have been used for one-lung ventilation during thoracic surgery. A left-sided DLT is preferable in most cases because of its safety and ease of use. It is important to maintain the proper position of a DLT for successful one-lung ventilation;malposition of a DLT can lead to life-threatening complications. The use of a fiberoptic bronchoscope is the key to assess the position of a double-lumen tube.
In this article I describe the structure of DLTs, the use of a left-sided DLT, the selection of a DLT’s size, tracheal and bronchial intubation techniques, proper positioning of a left-sided DLT, confirmation of proper DLT placement, common problems associated with the malposition of a DLT, and the use of a fiberoptic bronchoscope during thoracic anesthesia.

Copyright © 2025 KOKUSEIDO CO., LTD. All Rights Reserved.