Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
麻酔科学会の若手グループとしてU40はいまや学会員の中でも広く知られるところとなったが,U40という組織やその名称は,著者が発案したものではない。発端は,著者が2023年4月に開催された第31回医学会総会の準備で2020年から広報委員として活動しているときのことである。医学会総会は4年に1度開催される全医師対象の全国規模の学術集会である。各委員会のメンバーも著名な教授陣や医師会の幹部の方々などが名前を連ねている。その中で著者は若輩の部類であった。この広報委員会の会議で,大会の広報戦略について討議しているとき,この時代,ソーシャルネットワーキングサービス(social networking service:SNS)での広報は重要ということになったが,さて,SNSといってもどのアプリを使うのかに関して,偉い先生たちの中では自信をもって発言できる方はいらっしゃらなかった。そこで,委員長が,“U40に意見を聞きましょう” とおっしゃった。学会の中で,U40という言葉を聞いたのは初めてであった。医学会総会のU40は学術委員会の傘下の組織であり,20人くらいのさまざまな科の若手が作る組織であった。第32回医学会総会のU40に麻酔科学会U40からも1名推薦派遣することになった。さて,第31回大会の広報として使用するSNSについてU40に選定を依頼した結果,U40のアンケート結果から2つのSNSを推奨するということを提案してくれた。その後は,広報委員会の最年少の先生(といってもベテランの基礎研究者の先生)とU40が協働して大会の広報記事をSNS配信することになった。というわけで,ここでU40という若手グループの組織を知ったので,ほかにも同じような若手グループを設けている学会があるかどうかネットで検索したところ,消化器外科学会と心臓血管外科学会のU40を見つけた。活動理念として,若手会員の意見集約,若手同士の交流促進,将来のキャリア支援などが掲げられていた。
The idea of establishing a U40 working group as part of the Japanese Society of Anesthesiologist(JSA)was brought to me by the U40 members of the academic committee of the Japanese Association of Medical Sciences and other medical societies. Their missions are to encourage communication among young physicians and to promote their academic activities and future careers. Sharing the same idea, the JSA established the U40 under the supervision of the Secretariat Committee in August 2021, and in June 2024 the U40 was moved to supervision by the JSA’s Public Relations Committee.
The U40 has been carrying out activities as expected, including distributing effective and timely information via social networking services and planning symposiums for annual meetings. They also cooperate with the JSA’s Education Committee, devising guidance and Q-and-A sessions to clarify the complexity of the anesthesia board-certification system. In addition, since their young wisdom is pivotal for the renewal of the JSA’s original data collection system, i.e., JSA-PIMS(Perioperative Information Management System), they have joined the discussions among representatives from several JSA Committees. Their collaborations with the Academic Committee will be vital to solve a variety of issues in academia in Japan. In 2023 we changed the name of the U40 to the U40/ITF(Interactive Task Force)to gain more interactions with our organization.
I firmly believe that with their genuine power the members of the U40 will create a new era for future anesthesiologists.

Copyright © 2025 KOKUSEIDO CO., LTD. All Rights Reserved.