特集 CQ&図解で学ぶ 生殖医療の基礎講座
Ⅳ 一般的な生殖医療
CQ 19 PCOSの治療は?
大須賀 智子
1
,
仲西 菜月
1
1愛知医科大学医学部産婦人科学講座
pp.1283-1289
発行日 2025年11月30日
Published Date 2025/11/30
DOI https://doi.org/10.18888/sp.0000003621
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
A
▶多囊胞性卵巣症候群(PCOS)の診断は,診断基準に則って行う。
▶挙児希望のある/なしにかかわらず,肥満例では減量・運動が第一選択となる。
▶挙児希望がない非肥満症例では,ホルモン療法により消退出血を起こす。
▶挙児希望がある例では,レトロゾールによる排卵誘発が第一選択である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

