今月の臨床 新診断基準となったPCOS―治療と管理のフロントライン
保険診療と新診断基準で考える治療戦略
PCOS治療の現状と課題
山中 彰一郎
1
,
木村 文則
1
1奈良県立医科大学産婦人科学講座
キーワード:
PCOS
,
挙児希望
,
思春期症例
,
卵巣開孔術
Keyword:
PCOS
,
挙児希望
,
思春期症例
,
卵巣開孔術
pp.312-316
発行日 2025年4月10日
Published Date 2025/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698650790030312
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
●挙児希望がないPCOS症例の治療に際して,月経周期異常,子宮内膜増殖症発症の予防はよく行われているが,その病態を考え,肥満,耐糖能異常,男性化徴候,抑うつを認める場合にはその対応も考慮すべきである.
●PCOS症例に対する一般不妊治療では,新しい排卵誘発薬が導入されているが,その使用法をよく理解することが重要である.ART施行中の患者に対するOHSS予防法が発展し,広く使用されている.
●PCOSの診断基準が改定されており,PCOS治療においても思春期症例への対応を理解すること,また,腹腔鏡下卵巣開孔術などについてその有用性を再認識するべきである.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.