Japanese
English
特集 リハビリテーション医学・医療update
義手・義足のトピックス
-―臨床・技術・社会をつなぐ進歩―
Trends in prosthetic limbs
;integrating clinical, technological, and social advances
藤原 清香
1
Sayaka FUJIWARA
1
1東京大学医学部附属病院,リハビリテーション科
キーワード:
Targeted muscle reinnervation(TMR)
,
Microprocessor controlled knee(MPK)
,
Multi-grip myoelectric hand prosthesis(MHP)
Keyword:
Targeted muscle reinnervation(TMR)
,
Microprocessor controlled knee(MPK)
,
Multi-grip myoelectric hand prosthesis(MHP)
pp.1169-1176
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003536
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:近年の義肢に関する技術革新やこれに伴う外科的治療は,機能回復にとどまらず生活の質(QOL)向上と社会参加を支える領域として進歩している。マイクロプロセッサ制御膝継手や骨直結型義肢(OIP),5指駆動型筋電義手(MHP),感覚フィードバック技術など,先進的技術が欧米を中心に実用化されつつある。一方で,日本では制度的・運用的な課題が多く,導入にはほど遠い現状がある。特に費用対効果や患者満足度に基づく評価の導入が遅れており,海外との格差も顕著に開きつつある。日本の切断者に対する今後の治療技術の進歩と提供体制の整備のためには,医療関係者だけでなく支給に関わる行政関係者および支給制度上の運用も含めた連携の上で,進めていくことが重要である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.