Japanese
English
特集 医療経済からみた整形外科疾患
人工股関節全置換術患者の健康関連QOLと費用効果分析
Health-related quality of life and cost-effectiveness analysis undergoing total hip arthroplasty
藥師寺 佳菜子
1
,
田中 さとみ
1
,
藤田 君支
1
Kanako YAKUSHIJI
1
1九州大学大学院医学研究院,保健学部門
キーワード:
Cost effectiveness
,
Quality of life
,
Quality-adjusted life years
Keyword:
Cost effectiveness
,
Quality of life
,
Quality-adjusted life years
pp.685-688
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003412
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:変形性股関節症(股OA)による疼痛や日常生活動作(ADL)低下は,健康関連quality of life(QOL)に影響を与える主要因で,障害調整生存年数の短縮が課題である。人工股関節全置換術(THA)は,股OAによる身体機能障害や疼痛を改善し,健康関連QOLを向上させる効果的な治療法である。患者の生活に与える影響への認識が高まり,健康関連QOLを評価することは,手術効果の予測因子にもなりうる。健康関連QOLは,術後早期よりQOLや歩行能力の改善が認められ,術後1年にピークを迎え,その後7年間維持することができる。患者が手術を受けなかったと仮定する無治療を比較対象とした場合,THAは費用対効果が高い手術である。年齢において,年齢が高くなるほど1QALYあたりの費用は高くなるが,75歳以上であっても支払意思額(WTP)より費用は低く,THAは経済的に有用な手術である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.