特集 消化器・一般外科における手術教育の進化と手術手技の継承
Ⅱ 消化器・一般外科における手術手技の継承 4 胆道 1 急性胆囊炎に対する腹腔鏡下胆囊摘出術の手術手技教育
高橋 崇真
1
,
前田 敦行
1
,
高山 祐一
1
,
青山 広希
1
,
高橋 大五郎
1
,
細井 敬泰
1
1大垣市民病院外科
キーワード:
腹腔鏡下胆囊摘出術
,
急性胆囊炎
,
手術手技教育
Keyword:
腹腔鏡下胆囊摘出術
,
急性胆囊炎
,
手術手技教育
pp.585-591
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.18888/op.0000004367
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
腹腔鏡下胆囊摘出術(laparoscopic cholecystectomy;LC)は胆石症,急性胆囊炎に対する標準術式で,若手外科医にとって腹腔鏡入門手術の1つである。LCはソロサージェリーではないが,術者の技量に大きく左右される。また,急性胆囊炎では症例によって難易度の差が大きい。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.