Japanese
English
特集 整形外科領域におけるAIの応用
Ⅶ章.生成AIによる医療DX
6.生成AIを活用した論文の書き方
How to write academic papers using generative artificial intelligence
土方 保和
1
,
松岡 由典
2
,
板谷 崇央
3
Y. Hijikata
1
,
Y. Matsuoka
2
,
T. Itaya
3
1北須磨病院脊椎・腰痛センター
2神戸市立医療センター中央市民病院救命救急センター
3京都大学大学院医療疫学分野
1Dept. of Spine and Low Back Pain Center, Kitasuma Hosupital, Kobe
キーワード:
AI
,
causal inference
,
prediction
Keyword:
AI
,
causal inference
,
prediction
pp.667-671
発行日 2025年5月25日
Published Date 2025/5/25
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_667
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
は じ め に
近年のAIの進化はめざましく,DeepLなどの変換系AIやElicitなどの要約系AI,ひいてはChatGPTを筆頭とする生成系AIの登場によって論文執筆のハードルが大幅に下がっている.論文執筆に要する労力の大部分でAIによる代行が可能となり,論文完成に要する時間を大幅に短縮できるようになった.本稿ではAIを用いた論文執筆について解説する.なお,本稿の大部分は筆者らの経験に基づいた私感である点にご留意されたい.

© Nankodo Co., Ltd., 2025