Japanese
English
問題点の検討
椎間孔拡大術でのドリル摩擦熱傷害による上肢麻痺
-――頚椎手術後上肢麻痺の検討
Upper limb palsy after cervical surgery including foraminotomy caused by drill-induced frictional heat
小島 利協
1
T. Kojima
1
1磯子中央病院整形外科
1Dept. of Orthop. Surg., Isogo Central Hospital, Yokohama
キーワード:
upper limb palsy
,
cervical foraminotomy
,
drill-induced frictional heat
Keyword:
upper limb palsy
,
cervical foraminotomy
,
drill-induced frictional heat
pp.1007-1011
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_seikei76_1007
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
頚椎症性筋萎縮は近位筋萎縮(C5・C6障害)と遠位筋萎縮(C7・C8障害)があり,その原因は神経根症でも脊髄症でも,両者の合併であってもよい.いわゆる「C5麻痺」は頚椎手術後に新たに生じた肩挙上障害を主徴とする上肢麻痺である.C6障害が原因となることがあるため,「C5麻痺」ではなく「術後近位筋萎縮」としたほうがよい1,2).肩挙上障害はC5障害でもC6障害でも起こるが,肘屈曲障害を伴っている場合にはC6障害と考えてよい3).遠位筋萎縮は握力低下を主徴とする上肢麻痺であり,下垂指は尺側優位の手指伸展障害で遠位筋萎縮の重篤な症状の一つである3).近位筋萎縮よりはまれであるが,頚椎手術後に遠位筋萎縮を発症することがある.

© Nankodo Co., Ltd., 2025