特集 知っておきたい糖尿病診療の最前線
[Chapter 3] 知っておきたい糖尿病の検査・治療の最前線
ここまで進化したインスリンポンプ
-自動インスリン投与(AID)システム
小谷 紀子
1
1国立国際医療研究センター病院 糖尿病内分泌代謝科
キーワード:
インスリンポンプ
,
自動インスリン投与(AID)
Keyword:
インスリンポンプ
,
自動インスリン投与(AID)
pp.426-432
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika135_426
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★自動インスリン投与(AID)は,多くのガイドラインにおいて1型糖尿病の血糖管理に使用することが強く推奨されている.
★★★実際には,医療費・医療体制の問題があり,AIDによる1型糖尿病の血糖管理の症例は国内では,1型糖尿病全体の1割に満たない.今後の取り組みが必要である.
★★MiniMedTM780Gでは持続血糖モニタリング(CGM)センサーは較正不要であり,インスリンポンプ管理は従来と比較して簡便になった.これにより,使用者のQOLを大きく改善した.
★MiniMedTM780Gを正しく使用することで,血糖管理目標であるTIR(70~180mg/dL)≧70%,GMI<7%の達成率が著明に改善した.推奨設定(目標値100mg/dL,残存インスリン時間2時間)を用いることで9割の使用者において,目標とする血糖管理が達成可能になると報告されている.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025