特集 知っておきたい糖尿病診療の最前線
[Chapter 3] 知っておきたい糖尿病の検査・治療の最前線
CGMの最前線
大野 隆行
1
,
西村 理明
1
1東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科
キーワード:
持続血糖測定(CGM)
,
間歇スキャン式持続血糖測定(isCGM)
,
リアルタイム持続血糖測定(rtCGM)
,
FreeStyleリブレ2
,
Dexcom G7
,
ガーディアン4スマートCGMシステム
Keyword:
持続血糖測定(CGM)
,
間歇スキャン式持続血糖測定(isCGM)
,
リアルタイム持続血糖測定(rtCGM)
,
FreeStyleリブレ2
,
Dexcom G7
,
ガーディアン4スマートCGMシステム
pp.418-425
発行日 2025年3月1日
Published Date 2025/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika135_418
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★持続血糖測定(CGM)は,間質液中のグルコース濃度を連続して測定することにより,自己血糖測定(SMBG)などで測定した血糖値や,血液検査のHbA1cからではわからなかった血糖変動を観察する機器である.
★FreeStyleリブレ2では専用のアプリを使用すると,リアルタイムで1分ごとにグルコース値を測定できるようになり,さらにアラート機能も追加された.
★間歇スキャン式持続血糖測定(isCGM)とリアルタイム持続血糖測定(rtCGM)の最大の相違点は低グルコース予測アラート機能を備えているか否かである.無自覚かつ重症な低血糖を起こすリスクが高く,早期に低血糖予防対策をとる必要がある人では,低グルコース予測アラート機能のあるrtCGMの使用を検討すべきである.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025