特集 内科医のための成人移行支援―神経系疾患を中心として
[Chapter 4] 疾患・状態の特徴を考慮した取り組み
遺伝性疾患
-疾患・病期別の医学的管理の考え方
大迫 美穂
1
,
望月 葉子
1
1東京都立北療育医療センター 内科・脳神経内科
キーワード:
小児期発症遺伝性疾患
,
知的障害
,
遺伝学的検査
Keyword:
小児期発症遺伝性疾患
,
知的障害
,
遺伝学的検査
pp.1162-1165
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.15106/j_naika135_1162
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
★★★知的障害を伴う遺伝性疾患患者にとって,かかりつけの内科医をもつことは,予防医療,慢性疾患の管理,体調変化の早期発見・早期対応のうえで重要である.
★★疾患の種類や病期に応じて,「加齢に伴う変化への対応」「疾患活動性の高い原疾患・合併症の管理」「在宅でのケアにより体調の安定を保つ」に留意する.
★★遺伝学的検査による確定診断が,適切な治療や管理を可能とし,成人期の生活の質を改善する可能性がある.
★★★:一般内科診療で必要な内容,★★:総合内科専門医試験レベルの内容,★:専門性の高い内容

© Nankodo Co., Ltd., 2025