Japanese
English
脊柱変形up-to-date Ⅱ.学童期側弯症
1.病態・自然経過
思春期特発性側弯症非手術例の長期経過
Long-term follow-up of nonoperatively managed patients with adolescent idiopathic scoliosis
大橋 正幸
1
,
渡邊 慶
1,2
,
平野 徹
3
,
長谷川 和宏
4
,
川島 寛之
5
M. Ohashi
1
,
K. Watanabe
1,2
,
T. Hirano
3
,
K. Hasegawa
4
,
H. Kawashima
5
1新潟大学大学院整形外科
2新潟脊椎外科センター副センター長
3新潟大学地域医療教育センター魚沼基幹病院整形外科
4新潟脊椎外科センター
5新潟大学大学院整形外科
1Division of Orthop. Surg., Dept. of Regenerative and Transplant Medicine, Niigata University Graduate School of Medical and Dental Sciences, Niigata
キーワード:
adolescent idiopathic scoliosis
,
natural course
,
curve progression
,
health-related quality of life
Keyword:
adolescent idiopathic scoliosis
,
natural course
,
curve progression
,
health-related quality of life
pp.10-16
発行日 2025年4月20日
Published Date 2025/4/20
DOI https://doi.org/10.15106/j_besei87_10
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
は じ め に
思春期特発性側弯症(adolescent idiopathic scoliosis:AIS)は,10~18歳で発症する原因不明の疾患である.主に思春期の成長期(growth spurt)に進行するが,骨成熟以降も緩徐に進行することが報告されている1,2).一般的に,AISは生命予後に大きな影響を与える疾患ではないものの3),脊椎変形は腰背部痛,自己イメージ,身体機能および心理社会的健康を含む健康関連の生活の質(health-related quality of life:HRQOL)の低下を引き起こす可能性がある.したがって,AISの治療目的は側弯症の進行を予防し,将来的に発生しうるHRQOLの低下を予防することであり,治療効果を検証するためにはAISの長期自然経過の理解が必須である.
本稿では,われわれがこれまでに行ってきたAIS非手術例の長期経過,特にHRQOLに関する研究結果4~6)について報告する.

© Nankodo Co., Ltd., 2025