変形性関節症 最近の知識
変形性関節症の臨床 変形性関節症の薬物療法 グルコサミン、リセドロネートの変形性膝関節症の運動療法に対する相加的効果
川崎 隆之
1
,
黒澤 尚
,
池田 浩
,
高澤 祐治
,
久保田 光昭
,
石島 旨章
1順天堂大学 整形外科
キーワード:
Glucosamine
,
X線診断
,
運動療法
,
関節可動域
,
治療成績
,
ランダム化比較試験
,
変形性膝関節症
,
Risedronic Acid
,
NTx Telopeptide
Keyword:
Risedronate Sodium
,
Exercise Therapy
,
Glucosamine
,
Radiography
,
Randomized Controlled Trials as Topic
,
Range of Motion, Articular
,
Treatment Outcome
,
Osteoarthritis, Knee
,
Collagen Type I Trimeric Cross-Linked Peptide
pp.134-141
発行日 2008年4月10日
Published Date 2008/4/10
DOI https://doi.org/10.15106/J04037.2008207271
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
内側型変形性膝関節症142例を対象に膝体操実践に加え、無作為にグルコサミン投与群(G群:49例)、リセドロネート投与群(R群:51例)、非投与群(対照群:42例)に分け、初診時と18ヵ月後の疼痛・機能評価、X線評価を比較し、薬剤投与の有効性を検討した。その結果、グルコサミンやリセドロネート投与の介入は、対照群ではみられなかったROM(可動域)や関節のこわばりなど他覚症状の改善がみられた。しかし、VAS(visual analogue scale)、JOAスコア(日整会膝疾患治療成績判定規準)、WOMACスコア(Western Ontario MacMaster Osteoarthritis Index)の全般的改善度や関節変形の抑制に対する相加的効果は明らかではなかった。
©Nankodo Co., Ltd., 2008