虚血性心疾患の最近の話題 虚血を見逃さない臨床から分子生物学まで
プラーク退縮のエビデンス
廣 高史
1
1日本大学 医学部内科学系循環器内科学分野
キーワード:
LDL Cholesterol
,
インスリン抵抗性
,
冠状動脈硬化症
,
脂質低下剤
,
糖尿病-2型
,
動脈硬化症-アテローム性
,
臨床試験
,
EBM
,
HMG-CoA Reductase Inhibitors
,
多施設共同研究
,
インターベンショナル超音波診断
,
治療成績
,
急性冠動脈症候群
Keyword:
Hypolipidemic Agents
,
Coronary Artery Disease
,
Clinical Trials as Topic
,
Diabetes Mellitus, Type 2
,
Insulin Resistance
,
Cholesterol, LDL
,
Treatment Outcome
,
Multicenter Studies as Topic
,
Ultrasonography, Interventional
,
Evidence-Based Medicine
,
Hydroxymethylglutaryl-CoA Reductase Inhibitors
,
Atherosclerosis
,
Acute Coronary Syndrome
pp.494-498
発行日 2010年9月1日
Published Date 2010/9/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2010305920
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
欧米で行われたASTEROID試験や日本人を対象にしたESTABLISH試験・JAPAN-ACS試験・COSMOS試験・TWINS試験では、いずれもスタチンによる脂質低下療法が冠動脈プラーク体積の退縮を示す結果となった。2型糖尿病患者を対象としたPERISCOPE試験では、インスリン抵抗性改善薬がインスリン分泌促進薬に比較して、冠動脈硬化の進行を抑制したことが示された。プラーク体積の退縮の臨床的・組織学的意義については不明な点が多く、今後の解明が待たれる。
©Nankodo Co., Ltd., 2010