経験と考察
関節リウマチ患者の足部・足関節部に生じた脆弱性骨折の経験
中田 いづみ
1
,
松本 卓巳
,
仲村 一郎
,
十字 琢夫
,
伊藤 勝己
1地域医療機能推進機構湯河原病院 リウマチ科
キーワード:
Methotrexate
,
Prednisolone
,
Sulfasalazine
,
X線診断
,
関節リウマチ
,
骨折-自然
,
骨密度
,
生活の質
,
中足骨
,
分類
,
Tacrolimus
,
治療成績
,
年齢因子
,
Bucillamine
,
Etanercept
,
足関節骨折
Keyword:
Etanercept
,
Age Factors
,
Arthritis, Rheumatoid
,
Classification
,
Fractures, Spontaneous
,
Metatarsal Bones
,
Methotrexate
,
Radiography
,
Prednisolone
,
Quality of Life
,
Sulfasalazine
,
Tacrolimus
,
Bone Density
,
Treatment Outcome
,
Ankle Fractures
,
Bucillamine
pp.1235-1239
発行日 2014年11月1日
Published Date 2014/11/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00764.2015042175
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
最近30ヵ月間で足部・足関節部に脆弱性骨折を生じた関節リウマチ(RA)患者6例6足(全女、平均53.5歳;骨折群)を経験し、骨折を認めなかったRA患者180例260足(平均63.4歳;対照群)と背景を比較した。年齢は骨折群で有意に若く、RA罹病期間、ステロイド内服量、大腿骨頸部・腰椎の骨密度、BMIは有意差がなかった。RA患者の日常生活活動の指標modified health assessment questionnaireは、骨折群平均0.104点、対照群0.343点と有意差を認めた。生物学的製剤を使用していたのは骨折群50%、対照群35%で、有意差はなかった。骨破壊の評価指標として算出したLarsen分類スコアは足趾部、足根部とも有意差がなく、X線像での外反母趾角、M1-M5角、踵骨傾斜角、距踵角や、骨代謝マーカーの尿中I型コラーゲン架橋N-テロペプチド、血清オステオカルシンも有意差を認めなかった。
©Nankodo Co., Ltd., 2014