経験と考察
巨大骨嚢腫(geodes)を有する関節リウマチ患者の臨床的特徴
桃山 現
1
,
伊藤 勝己
,
松本 卓巳
,
三浦 亜弓
,
仲村 一郎
1湯河原厚生年金病院 リウマチ科
キーワード:
Gold Sodium Thiomalate
,
Methotrexate
,
Sulfasalazine
,
X線診断
,
関節リウマチ
,
骨嚢腫
,
MRI
,
X線CT
,
治療成績
,
Bucillamine
,
Etanercept
,
Infliximab
,
Leflunomide
,
Tocilizumab
Keyword:
Etanercept
,
Infliximab
,
Arthritis, Rheumatoid
,
Bone Cysts
,
Gold Sodium Thiomalate
,
Methotrexate
,
Magnetic Resonance Imaging
,
Radiography
,
Sulfasalazine
,
Tomography, X-Ray Computed
,
Treatment Outcome
,
Bucillamine
,
Leflunomide
,
Tocilizumab
pp.520-524
発行日 2013年6月1日
Published Date 2013/6/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00764.2013257550
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
対象は12例(男4例、女8例、平均年齢63歳)。罹病期間は平均11年で、初診時はSteinbrocker分類でstageIVが9例、CRP値が平均3.4mg/dlとコントロール不良例が多かった。12例中7例で関節リウマチを専門としない前医でステロイド製剤のみあるいは非ステロイド性抗炎症薬が投与されていたが、最終調査時には8例にメトトレキサートが、6例に生物学的製剤が導入された。Geodesの存在部位は肩関節2例、肘関節3例、股関節1例、膝関節6例、足関節2例、足部1例であり、肩1例、膝4例、足関節1例に手術を施行し、平均4年の観察で全例単純X線像上の緩みやgeodesの再発なく経過している。積極的に集学的治療を導入し疾患活動性を低く保つことがgeodesの発生やそれに伴う病的骨折リスクの減少につながると考えられた。
©Nankodo Co., Ltd., 2013