特集 腫瘍に対する分子標的療法の現状と画像評価
大腸癌
白神 伸之
1
,
鈴木 秀明
,
古寺 順一
,
小林 正周
,
鈴木 賢一
,
松本 敬子
,
水村 直
,
小池 淳一
,
船橋 公彦
,
金子 弘真
1東邦大学医療センター大森病院 放射線科
キーワード:
肝臓腫瘍
,
高血圧
,
腫瘍多剤併用療法
,
MRI
,
出血
,
リンパ行性転移
,
大腸腫瘍
,
直腸腫瘍
,
生理的血管新生
,
治療成績
,
Fluorodeoxyglucose F18
,
Bevacizumab
,
陽電子放射型断層撮影
,
分子標的治療
,
FOLFOX Protocol
Keyword:
Bevacizumab
,
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Hypertension
,
Hemorrhage
,
Lymphatic Metastasis
,
Liver Neoplasms
,
Magnetic Resonance Imaging
,
Rectal Neoplasms
,
Colorectal Neoplasms
,
Neovascularization, Physiologic
,
Treatment Outcome
,
Fluorodeoxyglucose F18
,
Positron-Emission Tomography
,
Molecular Targeted Therapy
,
Folfox Protocol
pp.827-836
発行日 2015年5月25日
Published Date 2015/5/25
DOI https://doi.org/10.15105/J00235.2015242365
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
わが国では現在,抗vascular endothelial growth factor(VEGF)抗体薬であるベバシズマブをはじめとして,3種類の分子標的治療薬を大腸癌患者に用いることができる.切除不能大腸癌患者においては,分子標的治療薬使用例では,これまでの細胞傷害性抗癌薬使用例と比較して生存期間延長がみられるが,新たな有害事象も生じうる.また,薬剤の効果判定においては,作用機序からResponse Evaluation Criteria inSolid Tumors(RECIST)のような腫瘍の大きさの変化だけで判定する基準では不十分なケースがみられるようになり,Positron Emission Tomography ResponseEvaluation Criteria in Solid Tumors(PERCIST)に代表されるような非サイズベースの効果判定法を確立する必要がある.(冒頭より)
Copyright © 2015, Gakken Medical Shujunsha Co., Ltd. All rights reserved.