消化器癌における分子標的治療
大腸癌における分子標的治療 切除不能大腸癌における分子標的治療
隈元 謙介
1
,
石橋 敬一郎
,
石田 秀行
1埼玉医科大学総合医療センター 消化管・一般外科
キーワード:
Fluorouracil
,
腫瘍多剤併用療法
,
生存率
,
大腸腫瘍
,
第III相試験
,
治療成績
,
Cetuximab
,
Bevacizumab
,
Levofolinate Calcium
,
Panitumumab
,
分子標的治療
,
IFL Protocol
,
FOLFOX Protocol
Keyword:
Bevacizumab
,
Cetuximab
,
Antineoplastic Combined Chemotherapy Protocols
,
Fluorouracil
,
Colorectal Neoplasms
,
Survival Rate
,
Treatment Outcome
,
Clinical Trials, Phase III as Topic
,
Levoleucovorin
,
Molecular Targeted Therapy
,
Folfox Protocol
,
IFL Protocol
,
Panitumumab
pp.243-251
発行日 2011年3月1日
Published Date 2011/3/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00393.2011166227
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
近年の分子標的治療薬の開発はめざましく、切除不能大腸癌の化学療法においても抗vascular endothelial growth factor(VEGF)抗体のbevacizumabと抗epidermal growth factor receptor(EGFR)抗体のcetuximab、panitumumabの3剤がすでに治療に使われている。個々の症例において、これら分子標的治療薬をどのタイミングでどの抗癌薬と併用すれば治療効果を最大限引き出されるかは、数々の臨床試験の結果により徐々に明らかとなってきており、その結果は治療ガイドラインに反映されている。本稿では、それらエビデンスをもとに切除不能大腸癌の化学療法における各分子標的治療薬の位置づけとその治療の意義について解説する。
©Nankodo Co., Ltd., 2011