悪性腫瘍の病期診断-治療法と予後の分岐点を見極める-
結腸・直腸
西牟田 雄祐
1
,
古森 正宏
,
鶴丸 大介
,
浅山 良樹
,
平賀 聖久
,
本田 浩
1九州大学 大学院医学研究院臨床放射線科学分野
キーワード:
結腸腫瘍
,
リンパ行性転移
,
生存率
,
X線CT
,
直腸腫瘍
,
リンパ節郭清
,
超音波内視鏡検査
,
内視鏡的粘膜切除術
,
内視鏡的粘膜下層剥離術
,
TNM分類
,
側方発育腫瘍
Keyword:
Endoscopic Mucosal Resection
,
Endoscopic Mucosal Resection
,
Colonic Neoplasms
,
Lymphatic Metastasis
,
Lymph Node Excision
,
Rectal Neoplasms
,
Tomography, X-Ray Computed
,
Survival Rate
,
Endosonography
pp.s85-s100
発行日 2013年3月10日
Published Date 2013/3/10
DOI https://doi.org/10.15105/J00235.2013193415
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
大腸癌は日常臨床で遭遇する機会の多い悪性腫瘍の一つである.大腸癌の治療方針は病期によって異なり,病変の壁深達度,リンパ節転移,遠隔転移の3項目をもとに効率的で正確な病期診断を行うことが求められる.本稿では大腸癌の基礎的事項について概説し,各種画像検査を用いた病期診断のポイントについて述べる.
Copyright © 2013, Gakken Medical Shujunsha Co., Ltd. All rights reserved.