特集 IgG4関連疾患とその鑑別 ―IgG4-related or not? That is the question―
IgG4関連疾患の類似疾患の臨床的特徴像
正木 康史
1
,
三島 啓太
1
,
山之内 弥矢
1
,
上田 祐輔
1
,
山野 高弘
1
,
柳澤 浩人
1
,
坂井 知之
1
,
川野 充弘
1
1金沢医科大学血液免疫内科学
キーワード:
障害臓器病変分布
,
特異的(典型)臓器
,
非特異的臓器
,
18F-FDG-PET/CT
Keyword:
障害臓器病変分布
,
特異的(典型)臓器
,
非特異的臓器
,
18F-FDG-PET/CT
pp.1109-1116
発行日 2025年9月25日
Published Date 2025/9/25
DOI https://doi.org/10.15105/GZ.0000006522
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
● IgG4関連疾患(IgG4-RD)という診断は,治療および予後に直結することが,最大のメリットである.
● IgG4-RDの診断では全身の障害臓器病変分布が重要である.
①特異的(典型)臓器:涙腺,唾液腺,膵,後腹膜(大動脈周囲)腫瘤.これらは単独病変でほぼ診断可能である.
②非特異的臓器:中枢神経系,甲状腺,肺,肝,胆管,消化管,腎,乳腺,前立腺,リンパ節,皮膚など.これらの単独病変は非特異的であり,それのみでは診断できない.
● 複数臓器病変として,①特異的(典型)臓器と②非特異的臓器の両方にある場合は,一元的に考えてもよい.
● 全身検索が重要であり,この点では18F-FDG-PET/CTが優れている.

Copyright © 2025, Gakken All rights reserved.