特集 表在性皮膚真菌症 治療薬を活用するための基礎と実践総まとめ
患者背景を考慮した表在性皮膚真菌症治療・予防Q&A 腎機能低下・透析患者での経口抗真菌薬投与をどう考える?
山本 和宏
1
1神戸大学医学部附属病院 薬剤部
キーワード:
血液透析
,
抗真菌剤
,
腎不全-慢性
,
経口投与
,
皮膚疾患-真菌性
,
薬物相互作用
,
Itraconazole
,
ATP-Binding Cassette, Sub-Family B, Member 1
,
Terbinafine
,
Ravuconazole
,
腎機能障害
,
Cytochrome P-450 CYP3A Inhibitors
,
Cytochrome P-450 CYP2D6 Inhibitors
Keyword:
Drug Interactions
,
Renal Dialysis
,
Kidney Failure, Chronic
,
Dermatomycoses
,
Administration, Oral
,
Antifungal Agents
,
Itraconazole
,
Terbinafine
,
ATP Binding Cassette Transporter, Subfamily B, Member 1
,
Cytochrome P-450 CYP2D6 Inhibitors
,
Cytochrome P-450 CYP3A Inhibitors
,
Renal Insufficiency
,
ER 30346
pp.2549-2553
発行日 2020年5月5日
Published Date 2020/5/5
DOI https://doi.org/10.15104/J01461.2020252041
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
<Key Points>◎表在性皮膚真菌症に使用される経口抗真菌薬は、いずれも肝代謝性で透析による除去も受けない。◎これらの薬剤は、原則、腎機能や透析による用量調整は不要であるが、末期腎不全患者においては血中濃度が上昇する報告もある。◎多くのCYPやトランスポーターは末期腎不全患者で発現量・活性が低下し、透析の実施により低下した発現量・活性が回復する。◎CYPの阻害と腎排泄の低下が同時に生じることにより血中濃度が顕著に上昇する併用薬には注意が必要である。◎CYP阻害作用を有する抗真菌薬の開始時は、検査値と合わせて処方全体を総合的に見直さなければならない。
Copyright© 2020 NANZANDO Co.,Ltd. All Rights Reserved.