連載 Tomochen風独記
③勤務帯―日勤は16時に終了!
山本 知裕
1
1アスクレピオス小児病院ザンクトアウグスティン/ドイツ心臓センターアスクレピオス病院ザンクトアウグスティン 麻酔科
pp.276-277
発行日 2014年3月1日
Published Date 2014/3/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.3101102079
- 販売していません
- 文献概要
■■■麻酔看護師さん
前回紹介した「麻酔導入室」システムなどのほかに日本の臨床と大きく違う点は,ドイツには麻酔専門看護師がいることです。一つの麻酔症例を,麻酔科医1名と麻酔専門看護師1~2名が担当します。麻酔専門看護師は,麻酔の準備から導入,術中の麻酔の補助,麻酔科医がちょっと休憩したい時のお留守番まで,何でもやってくれます。中心静脈ラインと動脈ライン確保以外の麻酔導入手技,例えば末梢静脈ラインの確保,胃管や尿道カテーテルの留置,ときには気管挿管までお願いできちゃいます。また,準備品が足りなかったり,麻酔方法が急に変更になったりしても,すぐに対応してくれるので,麻酔導入は非常にスムーズです。
(公には?)日本にいない麻酔専門看護師について紹介することはたくさんあるので,次回以降に機会を設けます。
Copyright © 2014, "MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD." All rights reserved.