Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 成長因子受容体/最近の進歩
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    ホスホリパーゼCのリン酸化EGF受容体認識部位
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Recognition site by phospholipase C at phosphorylated EGF receptor
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                野沢 義則
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Yoshinori Nozawa
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1岐阜大学医学部生化学教室
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.562-566
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1992年12月15日
                  Published Date 1992/12/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425900511
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
多様な細胞応答に伴う情報伝達において,チロシンリン酸化を介するものも多く,とくに細胞増殖ではよく知られている1-3)。チロシンリン酸化を司る酵素は,受容体型チロシンキナーゼ(PTK)と非受容体型PTKに大別される。リン酸化される標的基質も多彩であるが,受容体型PTKの場合はγ型ホスホリパーゼC(PLCγ),ホスファチジルイノシトール(PI)-3キナーゼ(PI-3K),GTPase活性化蛋白質(GAP)などが代表的なものである。PLCγはPI-4,5-トリスリン酸(PIP2)を分解し,イノシトール1,4,5-トリスリン酸(IP3)と1,2-ジアシルグリセロール(DG)を産生するが,前者は細胞内プールからのCa2+動員因子として,また後者はプロテインキナーゼ(PKC)の活性化因子として作用する。PLCγはPTKによるチロシンリン酸化を受けると活性化され,この両シグナル変換系の間にクロストーク(crosstalk)が行われている4-7)。アゴニストが細胞膜受容体に結合すると,PLCγがチロシンリン酸化され,ついで受容体の特定部位を認識して移行することが知られているが,詳細については明らかでない。
本稿では,EGF刺激によるPLCγのリン酸化と受容体認識部位について述べる。

Copyright © 1992, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.


