Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 脳神経回路のダイナミクスから探る脳の発達・疾患・老化
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    マウス体性感覚野バレル皮質の形成と可塑性
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Development and Plasticity of mouse barrel cortex
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                下郡 智美
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                小川 正晴
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Shimogori Tomomi
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Ogawa Masaharu
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1理化学研究所脳神経科学研究センター
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    聴覚野
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    視覚野
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    種間比較
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    聴覚野
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    視覚野
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    種間比較
                                
                                
                            
                        
                
                pp.33-37
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2019年2月15日
                  Published Date 2019/2/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425200943
                
                - 有料閲覧
 
- Abstract 文献概要
 - 1ページ目 Look Inside
 - 参考文献 Reference
 
脳発生の初期段階では胎生期に分化した神経細胞が位置情報を受け取り,最終目的地に移動を行い,シナプス結合する相手に向けて軸索末端や樹状突起の伸長を行う。これらの一連のイベントには遺伝情報が大きく関与することが知られている。しかし,生後の発達期になると外部からの入力に合わせて,更に軸索末端や樹状突起の形態を再編させて効率的な神経回路を形成する“可塑性”があることが知られている。発達期に脳が可塑性を持つことは,発達環境に合わせて効率良く対処できるように,脳の他の領域の神経細胞とのネットワークを変化させて,脳全体が連動して素早く反応できるようになるために重要なシステムである。このメカニズムをマウスの体性感覚野をモデルとして行われた研究を中心に紹介する。

Copyright © 2019, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.

