連載 ラーニング・エイド 大学院ドタバタ留学記 in NY・17
確認して看護師,「あたりまえ」の擦り合わせ
寺本 美欧
1
1米国コロンビア大学教育大学院 修士課程
pp.167
発行日 2021年2月10日
Published Date 2021/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1686201795
- 有料閲覧
- 文献概要
受講するほぼ全ての授業にグループワークがあるが,正直に言うと私はグループワークが苦手だった。時間ぴったりにミーティングに来ているのは自分だけ,課題を分担したはずなのに期限にやってきていないなど,どれも「グループワークあるある」だろう。次第に,やってこない人には「ちゃんとしていない人」というレッテルが貼られ,信頼関係は崩壊していくというのも残念ながらよくあることだ。
“norm”という言葉を紹介したい。規範(判断・評価・行為などの基準となるべき原則)を意味し,私たちが何かを決断したり,行動する際に共通認識として持っておく基準である。社会規範,組織規範,とさまざまな規範があるが,考えてみるとその規範はそもそもどこから来たのか不明な場合が多い。手紙の宛名の「行」を消して「御中」と書き直す,結婚式のご祝儀の包み方など,「マナー」という言葉に包まれた「決まり事」は山のようにある。しかし,それは社会が決めた「決まり事」であり,私たちはあえて問い直そうとはせず,あたりまえの慣習として生活様式の一部となっているだろう。
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.