- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
看護学と異分野,特に看護学と工学との研究連携について,若手研究者育成とリサーチ・センター運営の視点で調査するため,2016年2月29日〜3月2日の3日間,ミズーリ大学コロンビア校(University of Missouri-Columbia;UMC)を訪問した。主なターゲットは高齢者ケアにかかわる研究連携である。
ミズーリ大学(University of Missouri;MU)は,ミズーリ州コロンビアに本拠のあるミズーリ州最大の州立大学である。UMCはミズーリ大学群のメインキャンパスであり,1839年に設置された。MUは,コロンビア校,セントルイス校,カンザスシティ校,ローラ校(ミズーリ工科大学)の4校からなり,コロンビア校はその中心的存在である。セントルイス校とカンザスシティ校にはパートタイムの学生も多い。北米のトップクラスの研究型大学の組織,アメリカ大学協会AAU(the Association of American Universities)の一校であり(カナダではトロント大学とマギル大学の2校),ジャーナリズム,法学,農学の分野で著名な大学である。またセメスター制を採用している。
UMCには,学部2万8000人,大学院6500人の学生が在籍している。教員数は約4500人,職員は1万2000人程度である。学部留学生は5%(中国人,韓国人,サウジアラビア人など),大学院の留学生は3%程度である。運営費は600万ドル弱で,メインキャンパス(写真1)が500ha以上ある。虎(Tiger)をシンボルとし,スクールカラーも虎にちなんで黒と金である。
MUの設置主体は州であり,ミズーリ州自体はアメリカ中西部のミシシッピ川沿いにあり,人口は全米18位の600万人程度,面積は全米21位である。州都はジェファーソンシティであるが,代表的な都市としてはイリノイ州との州境にあるセントルイス市とカンザス州との州境にあるカンザスシティがある。コロンビアは,州中央部に位置し,人口は10万人弱,カンザスシティ,セントルイス,スプリングフィールド,インディペンデンスに次ぐ州第5の都市である。UMCをはじめとする大学3校がキャンパスを構えており,そのため同市は若者が多く自由な雰囲気が強いといわれている。
ミズーリ大学ヘルスシステム(University of Missouri Health System)には,Sinclair School of Nursing, School of Health Professions, School of Medicineと8つの医療施設が含まれる。MUの看護系は,看護師の養成を主眼としつつ専門看護師や研究者の育成もめざしている。
ミズーリ州においても,他の地域と同様,看護師としての免許を習得するには看護師の養成プログラムを修了することが必要である。養成プログラムとして,Hospital diploma(2〜3年),Hospital-based programs(2年),College or university programs(2〜4年)などがあり,この養成プログラムを修了することで看護師資格試験(NCLEX-RN)の受験資格を有する。各州の看護協会にNCLEX-RNの受験申請・免許申請を行ない,合格することが求められる。受験申請・免許申請は,自身の籍がある州の看護協会にできるほか,Multistate Licensure Compactに参加している州同士は自由に受験申請・免許申請が可能である。すでに他の州で免許を取得している場合は,ミズーリ州の看護協会の認証を経て看護師免許を取得できる。看護師免許に関する規程は各州で異なり,看護師免許は2年に1度更新することが多いが,ミズーリ州でも同様である。更新には継続教育を計30時間受講することを求められる場合もあり,ミズーリ州の看護協会で更新手続きを行なう。
MUの看護系にはBSN(4年制のTraditional BSN,ヘルスサイエンス分野の学位をもつものの15か月プログラムAccelerated BSN,120 credit hoursで学ぶRN to BSNのオンラインコース)と1968年に設置されたMasters,さらにDoctor of Nursing Practice(DNP),PhD が含まれる。学生数は,例えば2016年度の卒業生が学部(Traditional BSN)50名,Accelerated students 38名,オンラインRN to BSNコース18名,合計106 名である。2016年度の修士修了生は10名,DNP博士課程修了が36名,PhD博士課程修了は1名である。
![](/cover/first?img=mf.1681201357.png)
Copyright © 2017, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.