特集 コミュニティエンパワメント 地域住民が動き出す保健師の支援法
コミュニティエンパワメントとは?―コミュニティエンパワメントと保健師活動
中山 貴美子
1
1神戸大学医学部保健学科
pp.10-15
発行日 2006年1月1日
Published Date 2006/1/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1664100019
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
日々の活動において保健師は,地域づくりにつなげるために,健康づくりグループの立ち上げや,地域内のグループ同士をつなげる支援,行政他部門との連携など,多様な活動を展開している。しかし,現場では,住民組織活動の停滞や力をもつ住民とのつきあい方に悩み,地域づくりに困難を感じている保健師も多いように思う。
一方で,地域づくりの先進地では,住民自らが地域の課題を認識し,その解決のために行動をしている。このような地域や住民の状態をあらわす概念に,コミュニティエンパワメントがある。コミュニティエンパワメントの概念は,地域で住民主体の活動を推進し,地域社会の変容をめざす保健師に多くのヒントを与えるだろう。しかし,これは説明することが困難な概念でもある。本稿では,先進地の住民や保健師,研究から得た知見を整理し,コミュニティエンパワメントの概念と保健師活動について,できるかぎり具体的にイメージできるようにお伝えしたいと考えている。
Copyright © 2006, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.