座談会
自分の構えを崩された3日間—第1回組織活動研究会横浜集会から学んだもの
足立 紀子
1
,
植野 和子
2
,
岸本 節子
3
,
熊谷 勝子
4
,
田村 加代子
5
,
山田 ミチ子
6
,
渡辺 幸恵
7
,
小宮 勇
8
,
佐藤 玉枝
9
,
竹林 庸子
10
,
督 相子
11
,
中村 裕美子
12
,
久常 節子
13
,
松下 拡
14
,
丸山 美智子
15
,
三谷 園美
16
,
森口 育子
17
1東京都世田谷区玉川保健所
2兵庫県洲本保健所
3横浜市衛生局
4長野県下伊那郡松川町役場
5横浜市南保健所
6福井県三方郡三方町役場
7横浜市中保健所
8横浜市港北保健所
9大分県大分保健所
10横浜市戸塚保健所
11滋賀県立総合保健専門学校
12大阪府八尾保健所
13国立公衆衛生院
14長野県下伊那郡松川町教育委員会
15日本看護協会
16横浜市戸塚保健所本郷出張所
17静岡県立厚生保育専門学校
pp.868-886
発行日 1983年10月10日
Published Date 1983/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1662206746
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
5,6月号で特集した第1回組織活動研究会横浜集会の中身は,活動のいきづまりを反映してか,読者に大いに歓迎されているようである。組織活動といっても,従来的な発想と異なり,1人1人の住民の生活を大切にし,そのために人と人との結びつきを意義あるものにしていく,そのためには保健婦自身の変革が活動そのものから要求されてくる,という一連のプロセスが,問題提起の役割を果たし,現状打開の希望をもたらしたためらしい。
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.