Japanese
English
研究と報告
IVES併用下で修正CI療法を実施した回復期脳卒中患者の上肢麻痺に対する介入効果
Effect of modified Constraint-Induced Movement Therapy(mCIMT)with Integrated Volitional control Electrical Stimulator(IVES)for upper extremity function of subacute stroke patients
増田 雄亮
1
,
補永 薫
2
,
伊藤 麻起子
3
,
沢田 宏美
3
,
武田 さより
3
,
道願 正歩
3
,
坂田 祥子
3
,
近藤 国嗣
2
Yusuke Masuda
1
,
Kaoru Honaga
2
,
Makiko Ito
3
,
Hiromi Sawada
3
,
Sayori Takeda
3
,
Masayuki Dogan
3
,
Sachiko Sakata
3
,
Kunitsugu Kondo
2
1新潟リハビリテーション大学医療学部リハビリテーション学科作業療法学専攻
2東京湾岸リハビリテーション病院リハビリテーション科
3東京湾岸リハビリテーション病院作業療法科
1Department of Occupational Therapy, Niigata University of Rehabilitation
2Department of Rehabilitation, Tokyo Bay Rehabilitation Hospital
3Department of Occupational Therapy, Tokyo Bay Rehabilitation Hospital
キーワード:
課題指向型訓練
,
電気刺激
,
行動戦略
,
作業療法
,
エビデンス
Keyword:
課題指向型訓練
,
電気刺激
,
行動戦略
,
作業療法
,
エビデンス
pp.365-372
発行日 2019年4月10日
Published Date 2019/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552201614
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
- サイト内被引用 Cited by
要旨 【背景】随意運動介助型電気刺激装置(integrated volitional control electrical stimulator;IVES)併用下でmodified Constraint-Induced Movement Therapy〔修正CI療法(以下,本介入)〕を実施した東京湾岸リハビリテーション病院(以下,当院)回復期脳卒中患者の上肢麻痺に対する介入効果を検討した.【対象】2014年5月〜2016年12月の期間で,当院が定める修正CI療法の適応基準を満たした者のうち,本介入を実施した回復期脳卒中片麻痺患者8名.【方法】1日8時間IVESを麻痺側総指伸筋に装着しながら,3時間/日を週5日,3週間の課題指向型訓練とtransfer packageを実施した.【結果】すべての上肢機能評価〔Fugl-Meyer Assessment(FMA),Wolf Motor Function Test-Functional Ability Scale,Simple Test for Evaluating Hand Function,Motor Activity Log〕において,介入前に比べ介入後に有意な改善を認めた.特に,上肢遠位部(FMA-d)の改善度は効果量「大」であり,介入前のFMA値が50点以下の4名は,意義のある改善を示した.【結語】本介入により,上肢遠位部の機能回復を促進する可能性が示唆された.特に,介入前の上肢機能が比較的低めの患者を対象とした本介入の実践が効果的であると考える.
Copyright © 2019, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.