Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                特集 透析患者のリハビリテーション—運動制限から運動療法へ
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    運動療法の実際
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Physical exercise for hemodialysis patients
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                松嶋 哲哉
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                松嶋 肖子
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Tetsuya Matsushima
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Shoko Matsushima
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1(医)才全会賀茂クリニック
                
                
                  2(医)才全会九州体力医学研究所
                
                
                
                
                  1Kamo Clinic, Medical Institute Saizenkai
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    血液透析
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    運動療法
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    嫌気性代謝閾値
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    メディカルチェック
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    抗重力筋
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    血液透析
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    運動療法
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    嫌気性代謝閾値
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    メディカルチェック
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    抗重力筋
                                
                                
                            
                        
                
                pp.433-442
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2015年5月10日
                  Published Date 2015/5/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552200233
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
近年,多くの学会で運動療法が注目され,ガイドラインの整備もなされてきた.日本循環器学会を筆頭に合同研究班が策定した,「心血管疾患におけるリハビリテーションに関するガイドライン」を始め,日本整形外科学会が提唱する「ロコモ」への取り組み,厚生労働省が中心となって展開した「メタボ」対策,その他にも高血圧症,糖尿病,脂質異常症など多くの疾患において,短期的あるいは中〜長期的な運動療法の効果が多数報告されている.具体的には,運動耐容能の改善や筋力の増強によって,日常労作の相対的運動強度が低下し,日常生活における諸症状が改善に伴い日常生活動作(activity of daily living;ADL)や生活の質(quality of life;QOL)が改善・向上するといわれている1).さらに心機能や換気機能,自律神経機能や末梢循環などの改善,冠危険因子の是正や生命予後の改善も認められており1),その効果は明らかである.
一方,透析患者の運動療法に関しても,数年前に「透析運動療法研究会」や「日本腎臓リハビリテーション学会」が立ち上げられ,その効果について次第に周知されてきた.しかしながら,未だに多くの透析施設から「運動療法を導入し」「安全で効果的に提供する」ノウハウが不足しているという悩みもたくさん寄せられる.
そこで本稿では,運動療法の基本から導入時のノウハウ,運動処方,実際の運動プログラムなどを紹介したい.

Copyright © 2015, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


