Japanese
English
研究と報告
変形性股関節症患者の歩行時エネルギー消費および心仕事量の検討
The Energy Consumption and Cardiac Tasks in the Patients with Osteoarthritic Hip.
和田 郁雄
1
,
池田 威
1
,
吉田 行雄
1
,
服部 正広
1
,
林 信彦
1
,
蟹江 良一
1
,
松井 宣夫
1
,
堀場 充哉
2
,
野崎 正幸
2
,
野々垣 嘉男
2
Ikuo Wada
1
,
Takeshi Ikeda
1
,
Yukio Yoshida
1
,
Masahiro Hattori
1
,
Nobuhiko Hayashi
1
,
Ryouichi Kanie
1
,
Nobuo Matsui
1
,
Mitsuya Horiba
2
,
Masayuki Nozaki
2
,
Yoshio Nonogaki
2
1名古屋市立大学医学部整形外科
2名古屋市立大学病院リハビリテーション科
1Department of Orthopaedics, Nagoya City University
2Central Rehabilitation Service, Nagoya City University Hospital
キーワード:
変形性股関節症
,
エネルギー消費量
,
二重積
,
oxygen cost
,
xygen pulse
Keyword:
変形性股関節症
,
エネルギー消費量
,
二重積
,
oxygen cost
,
xygen pulse
pp.395-399
発行日 1993年5月10日
Published Date 1993/5/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552107358
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
変形性股関節症(以下,変股症と略)患者の評価に関しては,従来,関節局所の機能障害やそれに伴う能力障害の程度が主要素であり,本症を総合的に評価した報告は少ない.近年,国民の平均余命の変化や欧米型生活習慣の普及により,虚血性心疾患および糖尿病などの合併症を伴った本症患者も少なくない.周術期の全身管理および術前後の運動療法に際して,こういった合併症を基盤としたトラブルも種々発生し,看過できない問題となっている.したがって,今後,本症患者の評価に際しては,関節局所の機能の評価に加えて,運動療法や手術など,生体に加わる負荷に対する全身の反応を知ることも必要である.われわれは変股症患者の歩行や運動療法による運動負荷の程度をエネルギー代謝学的に検討しており,今回は,本症患者の歩行的エネルギー消費に関与する因子や股関節機能が歩行時心仕事量に及ぼす影響について検討した.
![](/cover/first?img=mf.1552107358.png)
Copyright © 1993, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.