Japanese
English
特集 心疾患のリハビリテーションⅡ
頻拍警報装置
Alarm for Tachycardia.
紅露 恒男
1
,
伊藤 良雄
1
Tsuneo Koro
1
,
Yoshio Ito
1
1東京大学医学部第4内科
1Faculty of Medicine. University of Tokyo.
キーワード:
心拍数(HR)
,
頻拍警報装置
Keyword:
心拍数(HR)
,
頻拍警報装置
pp.129-131
発行日 1977年2月10日
Published Date 1977/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552103743
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
心拍数(HR)の警報装置(Heart Rate Alarm→HRA)は,運動選手のinterval trainingに用いられる他,臨床的には,CCU(coronary care unit)における,心電図監視装置の機能の一部として普及している.近年本邦においても,心臓病のリハビリテーション(リハと略す)の認識が高まるとともに,日常生活管理の具体的方法が探索され,また,特に虚血性心疾患の場合には,積極的な身体訓練療法が奨められている.一方,電子工学技術の長足の進歩は,患者携帯型の超小型ME機器の製作を可能とした.頻拍警報装置はこのような情況の中で,臨床応用が考えられている.以下,その具体的方法,器具の機構,著者らの試みをおりまぜ述べる.
Copyright © 1977, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.