特集 バランスupdate―実用的な動作・活動の獲得のために
脳卒中患者におけるバランス障害と理学療法
澤田 明彦
1
Akihiko Sawada
1
1七沢リハビリテーション病院脳血管センター
キーワード:
姿勢調節
,
姿勢戦略
,
身体資源
,
筋緊張
,
共同筋活動
Keyword:
姿勢調節
,
姿勢戦略
,
身体資源
,
筋緊張
,
共同筋活動
pp.5-14
発行日 2014年1月15日
Published Date 2014/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551106515
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
脳卒中患者のバランス障害は,意識水準の変容・運動麻痺・筋力低下・感覚障害・認知障害・筋緊張調節異常・狭義の平衡障害・運動器の二次的変化・加齢に伴う運動の拙劣さなどが,程度の差はあれ複合的に組み合わされて構成される.この複雑さは,脳卒中患者のバランス障害の理解を妨げるとともに,対応の難しさを生む.
運動学習の視点からではあるが,大橋1)は課題指向型アプローチの介入モデルとして,機能・構造―戦略―遂行能力の階層構造を想定した.また,各階層における評価内容として,機能・構造レベルでは“何が使えるか”,戦略レベルでは“どのように使うか”,遂行能力レベルでは“最終的な到達レベル”を挙げた.このような階層構造を想定した考え方は,バランスの面でも参考にできる.
バランスに関する概念は多様であるが,本稿ではバランスを姿勢調節の結果ととらえ,姿勢調節の手段を姿勢戦略,姿勢調節のための機能を身体資源と仮定し論じる.
Copyright © 2014, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.