臨床実習サブノート 知っておきたい理学療法評価のポイント・9
末梢神経麻痺(上肢)患者を担当した時
島岡 秀奉
1
Shimaoka Hidetomo
1
1細木病院リハビリテーション課理学療法室
pp.261-268
発行日 2009年3月15日
Published Date 2009/3/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1551101377
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
末梢神経麻痺(上肢)は,運動麻痺や感覚障害に限らず,自律神経障害や慢性疼痛など,その症状は多彩であり,対応に難渋する症例も多い.また,発症年齢も原因の違いによって幅広く,心理的,社会的な問題を抱えている者も少なくない.
末梢神経麻痺の原因は代謝障害,栄養障害,中毒,外傷,絞扼など様々であり(表1),原疾患の状況を踏まえた理学療法を展開する必要がある.また,両上肢麻痺,腕神経叢麻痺のような一側の単麻痺,上肢の単関節の麻痺など発症部位も多彩である.
そのため,理学療法評価は定期的な機能評価を主体とし,能力評価は個々の状態とその時期に合わせ,残存能力の利用と麻痺肢の管理,そして代償動作を考慮しつつ実施しなくてはならない.つまり,機能障害をできる限り定量的かつ速やかに評価し,その変容を捉えることが求められる.
本稿では,筆者のこれまでの経験から,末梢神経麻痺(上肢)に対する理学療法評価のポイントを整理し,解説する.
Copyright © 2009, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.