私たちの本棚
—中沢 洋一 著—てんかんのメカニズム—てんかん
磯崎 宏
1
1久留米大学病院中検
pp.48
発行日 1983年12月1日
Published Date 1983/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543202953
- 有料閲覧
- 文献概要
脳波は,一般に①てんかんおよび類縁疾患,②熱性痙攣,③失神発作,④その他発作性症候群(頭痛,悪心,嘔吐,etc),⑤行動異常,⑥非行,⑦精神薄弱,⑧夜尿症,⑨脳性麻痺,⑩先天性発達異常,⑪精神病,⑫神経症,⑬自律神経失調症,⑭頭部外傷,⑮脳腫瘍,⑯脳炎,髄膜炎,⑰各種脳症,⑱血管性障害,⑲変性疾患,⑳聴覚障害,㉑言語障害,㉒意識障害,㉓各種中毒症,㉔腎不全,㉕肝不全,㉖内分泌障害,㉗代謝障害,㉘心疾患などの補助診断のために行われる検査であり,今日まで脳の異常に基づくあらゆる疾患について脳波が研究されてきた.その結果,脳波検査はてんかんにおいて,診断上の相対的価値が最も高いということになっている.てんかんは,発作を繰り返す慢性の病気で,発作が起きない時は,異常のない特徴をもっている.
ヒポクラテス以来,脳の病気として医学研究の対象にされてきた.薬剤の開発などで治療法も確立され,患者は日常生活に何ら支障がないほどになった.しかし,この病気に対する社会的偏見もあり,「患者の会」の活動などが活発である.
Copyright © 1983, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.