The Japanese Journal of Physical Therapy and Occupational Therapy
Volume 21, Issue 2
(February 1987)
Japanese
English
特集 関節運動学的アプローチ
痛みと関節運動学的アプローチ
Treatment of Painful Conditions due to the Joint Dysfunction with Arthrokinematic Approach
博田 節夫
1
Setsuo HAKATA
1
1国立大阪南病院理学診療科
1Dept. of Physical Medicine and Rehabilitation, Osakaminami National Hospital.
pp.95-100
発行日 1987年2月15日
Published Date 1987/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1518103728
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
痛みは整形外科領域の疾患に限らず,脳卒中,脊髄損傷,切断,慢性関節リウマチなどリハビリテーション医療の対象疾患にも多い.これらの疾患における痛みは,従来の治療法で治癒することはまれで,有痛性整形外科疾患の多くは医療機関よりも民間療法で治療されて来た.このことは医療機関において,ほとんど痛みの原因治療がなされていなかったことを示唆している.
1980年,著者らは欧米のjoint mobilizationに着目し,これを関節包内運動の治療手段として運動療法の中に位置づけようと試みた7).しかし,欧米における手技は矯正術の域にとどまり,運動療法として利用できるものはほとんどなかった1,2,4,11,15).それゆえ,新しい手技を考案しながら臨床応用を開始したが,その過程において,関節包内運動の治療により消失する痛みの存在が明らかになり5,6),これがMennellの記載したjoint dysfunction13,14)に一致するものと分った.その間,jointmobilizationが暴力的矯正術と誤解されたため,関節運動学に基づく治療という真意を表すarthrokinematic approach(以下AKAと略す)とその訳としての関節運動学的アプローチという用語に変更した8,17).AKAは未知の領域であり,なお研究途上にあるが,痛みの治療としてはすでに80%以上完成したと考えている.以下,現在までに解明し得た事実に基づいて述べてみたい.
Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.