Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
耳鳴は日常臨床でしばしば遭遇する症状であるが,その本態の解明はいまだ十分に行われていない。これは耳鳴のほとんどがいわゆる自覚的な症状であり他覚的に認知できないため,測定あるいは治療に対し積極的なアプローチがとれないためであろう。それに対し比較的まれではあるが他覚的耳鳴として耳周囲の血管性耳鳴,口蓋筋や耳小骨筋のspasmに伴う耳鳴が報告されている。この中にあってアブミ骨筋の作用により生ずると考えられるいわゆるアブミ骨筋性耳鳴は,純粋に他覚的耳鳴というよりはその発生部位の解剖学的関係から,また必ずしも他覚的に聴取できないことなどから,自覚的耳鳴と他覚的耳鳴の中間的な立場をとりしかも手術的加療により改善を望める耳鳴として特異な存在とされ,その報告も散見される。
今回われわれは外傷性顔面神経麻痺後の後遺症として異常共同運動がアブミ骨筋に生じ,それによる耳鳴すなわちアブミ骨筋性耳鳴の1例に対し手術的加療を行い良好な結果を得たので,文献的考察を加え報告する。
A case with tinnitus due to stapedius muscle contraction in a 30-year-old male is reported.
He had suffered from bilateral traumatic facial nerve paralysis by traffic accident. In the course of recovery from facial nerve paralysis, tinnitus and slight hearing impairment in his right ear appeared whenever he shut his mouth tightly. Audiometric examination revealed 20-10 dB loss of hearing in the right side and impedance audiogram revealed a stapedial reflex in the same side whenever he shut his mouth tightly. By cutting off the stapedius muscle, hearing acuity recovered and tinnitus was weakened.
Copyright © 1986, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.