Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
慢性中耳炎や鼓室硬化症,先天性中耳異常などでアブミ骨を除去しなければ聴力の改善を望めない症例に遭遇することがある。このような場合,アブミ骨手術の経験が豊富であれば躊躇することなくアブミ骨を処理できるが,耳硬化症の少ない本邦では消極的にならざるを得ない。またこのような症例はWullstein Ⅴ型の適応となるが,わが国では慢性炎症耳に対してsemicircular canal fenestrationの施行例はきわめて少ない。伝音形式からするとoval windowを利用する方が好ましいが慢性炎症耳でアブミ骨を除去してⅣ型とした場合内耳への炎症波及が予想されるので聴力改善の期待は薄くなる。事実慢性中耳炎で病変がアブミ骨や卵円窓にまで及んでいる場合,肉芽の清掃中あやまつてアブミ骨を摘出した例では内耳炎を起こし骨導低下を招いている1)2)。また積極的にアブミ骨を除去して鼓室成形術を行なつた例でも術後の聴力改善はあまりかんばしくない3)。もともとⅣ型の成績は不良である場合が多い4)5)。しかしながらなかには中耳の伝音理論以上によい成績をおさめている例もあり6),後藤7)はアブミ骨を保存した例と,取り除いて鼓室成形術を行なつた症例とを比較して両者の間に有意の差を認めなかつたと報告している。われわれは今回短期間にアブミ骨除去を余儀なくされた3症例4耳を経験したので,その詳紬を報告し,いささか考察を加えてみたしだいである。大方の御批判ならびに御指導をいただきたいと思う。また今後増えるであろうかような手術の術式についての資料の一助ともなれば幸いである。
The experiences of stapedectomy in 2 cases of tympanosclerosis and one case (2 ears) of congenital oval window defect are reported with a reviw of literature. Various problems related to the stapedectomy are discussed.
Since tympanosclerosis may be accompanied by active infection causing sclelotic changes of the mucous membrane, it is advisable to remove the stapes in a two-stage operations.
In all cases the operation after stapedectomy was a modified type 4 tympanoplasty. This was attained by placing the tytnpanic membrane (or skin graft) on the vein (or fascia) that sealed the oval window. All cases showed a recovery of conversational hearing level.
No postperative complication has been observed, so far, following this double-graft procedure. However, for a proper evaluation of this method a longer follow ups are by all means a necessity.
Copyright © 1967, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.