- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
I.緒言
急激に発来する原因不明の難聴は,ふだん臨床家がしばしば経験するが,適当な治療法もないままに,これまで深くかえり見られなかつたのであるが,近年メニエール氏病が病理組織学的にも,又その発生機転に関してもやや明確にされつつあるにかんがみて,これとの関連においていわゆる「突発性難聴例」についての研究報告も相次いで発表されつつある。既に古くHabermann1)(1898),Escat1)(1906)の報告がRasmussen1)の論文中に見られる。更にKobrak2)は,1922年その発表の中でangioneurotische oktavuskriseなる疾患を提唱している。その後de Kleyn3)(1944),Hallberg & Horton4)(1947),Rasmussen1)(1949),Lindsay & Zuidema5)(1950),Fowler6)(1950),Lehmann7)(1954)等の発表があり,本邦に於ても早瀨9)(1951),堀口10)(1953),田口11)(1953),大川内12)(1954),立木13)(1955),佐藤,吉田14)(1957),橋本,永山15)(1957)等の発表がある。
私共の教室でも,最近2カ年間に於いて,その発生が急激で,しかも原因不明の内耳性難聴を訴えた症例,すなわちいわゆる「突発性難聴」と診断された19例について,種々臨床的観察を行つたのでここに報告すると同時に,メニエール氏症候群との関係について述べてみたい。本症例群には,音響外傷,頭部外傷,熱性疾患,薬物中毒,中耳炎,耳下腺炎,ヒステリー,梅毒等の明らかな原因,ないし誘因に続発したと思われるものはもちろん含まれておらず,ただ眩暈発作を屡々くりかえさず,難聴の出現が急激にして,その原因不明,しかも比較的高度の内耳性難聴を発来したものはすべて本症例群に加えた。
Nineteen cases of sudden deafness that were seen during the past 2 years are reviewed from the standpoint of their clinical symptomatology, functional test of hearing and vestibular functions. It appeared that this disease is a manifestation of vascular changes (for instance embolism, thrombosis or hemorrhage) that may occur in the inner ear vascular network. Upon such premises the authors state that it is the more appropriate that the disease should be separated away from Meniere's syndrome and be considered categorically as that belonging to labyrinthine apoplexy.
Copyright © 1959, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.