- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
慢性限局性内耳炎は従来は内耳壊帰として保存的治療に委ねられていた。即ち所謂中耳根治手術と謂う破壊のみ大きく,癒す方面の極めて少い手術に依つて附近を僅かに掻爬し,内耳壊死の重要なる部分は自然の経過に委ね,肉芽,新生骨に依り囲繞せられ,或は腐骨脱落を待つ方針が採られて来た。此考は内耳を手術すると内耳炎より髄膜炎を併発する心配,内耳炎より聾になる心配の両者に由来するものである。
斯る心配は硬脳膜,内耳,顏面神経等を露出或は此等に手術的操作を加える際には広汎に罹患骨を除去すれば,又術後の安静が保たれ,抗生物質,サ剤の使用に制約を加えられなければ先ずないと考えてよい。従来の此等重要組織を露出すれば危険と謂つて慌てゝガーゼで被覆する。此考は大局より見れば重要組織の隣に複雑骨折を残す事になり,甚しい場合には罹患骨の複雑骨折を残し,外傷性骨炎(急性増悪)を硬脳膜,内耳等の隣に作る事になる。斯る耳鼻科的悪習は外科の原則に反する事は従前より我々の提唱する所である。
Niho and Yasuda report a case of hard of hearing, which was brought on by previous mas-toidectomy but, that made improvements by fur-ther radical surgery consisting of debridementof infected tissues from areas in vicinity of the inner ear. After the latter procedure the right ear showed an improvement of hearing by 10 db, the left 5 db; the patient who was obliged to use a hearing aid no longer required them in ordinary conversation.
Copyright © 1956, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.