- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
耳鼻咽喉科の手術は外科學の内でも比較的細かな手技を要することが多く,又柔軟且常時運動性に富む粘膜組織の手術をすると云う特性がある。從つて手術器械についてはこの特性に順應した種種な工夫が以前からなされているが,縫合糸については餘り工夫がされているのをみない。縫合糸としては昔から周知の如く,絹糸が廣く用いられ時に腸線,馬毛及び銀線が用いられている。
こゝにナイロン糸は新に縫合糸として登場せんとしているものであり既に我科領域に於ても若干使用している人もある樣であるが,我々は昭和23年から試驗的にこれを使用し色々便利な點を發見しているので少しくおそまきの感はあるが,次にその慨略を述べて御參考に供したい。
HOSUI says that use of nylon for suture material is by far the more advantageous than that of silk. In comparison of the two the former under a given strain is stronger, with-stands the better sterilization by boiling, stea-ming or by other chemicals and, is less irritating to surrounding tissues which otherwise may be aroused to excessive formation of granulation or stitch abcesses. By reason of which nylon suture is especially adaptable for use on the face; a thin suture is adequate in serving its purpose leaving almost no aftermarks. Again with its inherent resiliency this type of suture may well displace the use of horse-hair or silver wires, as the case may be, in places where immobilization is required where it is ordinarily mobile.
Copyright © 1953, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.