読者からの手紙
「治療に難渋したガンマナイフ照射後聴神経鞘腫の1例」1)に対して
山本 昌昭
1,2
1勝田病院水戸ガンマハウス
2東京女子医科大学第二病院脳神経外科
pp.101
発行日 2002年1月10日
Published Date 2002/1/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436902157
- 有料閲覧
- 文献概要
本論文1)に関して以下に述べる3つの問題があると思われるので私見を述べさせていただく.
まず,腫瘍の大きさに関しては最大径32mmでやや大きめであるが,ガンマナイフ治療が選択されたことに問題はない.急速に進行する神経症状がなければ,最大径35mm程度であれば今日では十分治療可能である.ただ,選択された照射線量,peripheral doseが19 Gyというのは,治療されたのが1999年とすればきわめて高い線量である.1990年代初頭まではperipheral dose 18 Gyが広く選択されていたが,この線量では顔面神経障害が高率に発生したため,1992年頃からは低線量での治療が主流となった.1993〜94年頃までには,多少情報の遅れたガンマナイフ施設でもperipheral dose 12 Gyというのがstandardとなって現在に至っている.
Copyright © 2002, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.