Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
近年のMRIの技術的進歩にともなって,echoplanar(EPI)法をはじめとした高速撮影法の実用化により,MRIによって形態学的変化だけではなく,循環動態も評価することが可能になってきた5,8).MRI脳灌流画像(PI)はGd-DTPAのようなMRI用外因性造影剤を経静脈的にボーラス注入することで,脳血管内を通過する際に生じる血管内外での磁化率の違いを生じさせ,局所磁場を不均一になることに起因する一過性の信号低下をT2*強調画像で連続的に撮像する方法である.この信号の動態変化を解析することで脳循環動態を評価することが可能となる8,10).
今回われわれは,PIを用いて脳梗塞に陥っていない非壊死部の脳組織の循環動態を評価し,SPECTと比較したので報告する.
Ten cases with chronic occlusive cerebrovascular disease which presented cerebral arterial occlusionwithout showing extended high intensity area on their brain MRI T2 weighted imaging, were evaluated byMRI Perfusion-weighted imaging (PI) and correlated SPECT (123 I-IMP).
Each average of PI parameter indicated misery perfusion, and was mostly detected by time to peak and rMTT imaging.
Copyright © 1999, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.