Japanese
                                        English
                                    
                                
              
              
              
                
                
                
                
                
                        
                                総説 
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    近赤外線
                                    
                                    
                            
                            
                                    
                                    Near-infrared Spectroscopy
                                    
                                    
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                星 詳子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                田村 守
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Yoko HOSHI
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                Mamoru TAMURA
                                            
                                            2
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                
                  1北海道大学小児科
                
                
                  2北海道大学電子科学研究所超分子分光分野
                
                
                
                
                
                  1Department of Pediatrics, School of Medicine, Hokkaido University
                
                
                  2Biophysics Group, Institute for Electronic Science, Hokkaido University
                
                
                
                
                
                
                
                            キーワード: 
                            
                                
                                    Cytochrome oxidase
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Oxidation-reduction state
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Monitoring of tissue oxgenation
                                
                                
                            
                        
                
                            Keyword: 
                            
                                
                                    Cytochrome oxidase
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Oxidation-reduction state
                                
                                ,
                            
                            
                                
                                    Monitoring of tissue oxgenation
                                
                                
                            
                        
                
                pp.293-299
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 1995年4月10日
                  Published Date 1995/4/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436901001
                
                - 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
近赤外分光法は,組織の酸素化状態をリアルタイムで連続的にモニターすることができる新しい非観血的計測法で,近年多くの注目を集めている.この方法により組織血液量,ヘモグロビン(Hb),ミオグロビン(Mb)の酸素化状態,さらにミトコンドリア内チトクロームオキシダーゼ(cyt.ox.)の酸化一還元状態を測定できる.特にcyt.ox.の酸化—還元状態の測定は,従来の方法では知り得なかった細胞内(ミトコンドリア内)の酸素化状態の情報を直接与えてくれる.本法は患者モニターのみならず,様々な生体現象解明の一手段としても応用することができる.しかし,現時点ではまだ解決すべき幾つかの間題が残されており,主たる問題点は定量化とcyt.ox.の酸化一還元状態の測定法に関するものである.定量化とcyt.ox.の測定法の問題は,本法の将来性にかかわる重大な問題である.そこで,近赤外分光法の基本原理やHbの測定の詳細は幾つかの総説1,2)を参照していただき,本稿ではこれらの問題点を整理し,さらにその解決法を提示してみた.

Copyright © 1995, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


