Japanese
English
総説
脳炎
Encephalitis
岩田 伊保子
1
,
堀川 楊
1
,
椿 忠雄
1
Bioko IWATA
1
,
Yo HORIKAWA
1
,
Tadao TSUBAKT
1
1新潟大学脳研究所神経内科
1Department of Neurology, Brain Research Institute, Niigata University
キーワード:
Encephalitis
,
Subacute sclerosing panencephalitis
,
Progressive multifocal leukoencephalopathy
,
Acute disseminated encephalomyelitis
,
Virus infection
Keyword:
Encephalitis
,
Subacute sclerosing panencephalitis
,
Progressive multifocal leukoencephalopathy
,
Acute disseminated encephalomyelitis
,
Virus infection
pp.879-887
発行日 1975年11月10日
Published Date 1975/11/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1436200370
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.はじめに
臨床的に"脳炎"と診断することは比較的容易でありかつ稀ではない.しかし特異な臨床像をとるもの以外は,ウイルス抗体価お.よびその他の検査を駆使しても,その病因を確認することはしばしば困難である.したがって従来,病変の主座あるいは病理学的特徴をとらえて分類することが多く,種々の脳炎の名称が生じたが,近年のウイルスおよび免疫学的進歩,なかでもSlow Virus Infectionの概念1,2,3,4,5)が導入されるにつれ,特にウイルス感染症の概念は変化してきている.現在ではSubacute sclerosing panencephalitis(SSPE)やProgressive multifocal leukoencephalopathy(PML)など長くウイルスが疑われながら病因の不明であった脳炎で,それぞれ麻疹ウイルス,Papovaウィルスの遷延感染であることが確立されている.今後も更に新しく病因が解明される脳炎のあることが期待される.本稿では新潟大学脳研神経内科で入院治療した脳炎の患者41名の症例を中心に,臨床の立場から脳炎について概説する.
Copyright © 1975, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.